[PR] この広告は3ヶ月以上更新がないため表示されています。
ホームページを更新後24時間以内に表示されなくなります。

木下順一の本



 
トップページ

◆「天使の微笑み」

◆「四千字の世界」

◆「トーク・トーク」

◆「犬が欲しい」

◆随筆あれこれ

◆コラムあれこれ

◆木下順一 年譜

◆木下順一の本

◆パステル画

◆ア・ラ・カルト

◆思い出のアルバム

◇娘のつぶやき


木下順一の写真

 
函館 街並み今・昔

函館 街並み
今・昔


北海道の玄関としての
役割を担った街。いた
るところに残された過
去の記憶と現在をたど
る。
函館山ふもとの西部地
区を中心に、60数カ所
を約200枚の写真と郷
愁あふれるエッセーで
紹介している。
<2007年10月・第3刷
発売中>

北海道新聞社
1,785円(税込)
※こちらでの販売は
 扱っておりません
●北海道内の書店また
 は北海道新聞社の
 ホームページ
から
 お求めになれます
 
人形

人形

障害児として生まれた
息子は、成長して暴力
を振るうようになる。
原因は性衝動だった。
障害者と性の問題に、
親、家族、当事者等の
様々な角度からその心
理の深い襞を描く表題
作ほか七篇を収める。

影書房
1,800円

 
流砂の手記

流砂の手記


流砂とは、川や海の水
で砂のたまったところ
または砂漠のこと。
タウン誌「街」の
1994年9月~1995年
12月まで掲載された人
間の深淵にせまる14編
のエッセイ。

私家版
1,200円(税込)


木下順一の本
1. 2. 3. 4.

本のご注文はこちら
発送とお支払いについて